お知らせ
2023.08.15
第13回全国発酵食品サミットの最新情報

6つの体験で『発酵』を味わい尽くそう!
学ぶ
【楽しく学ぶ発酵の世界】
1、小泉武夫先生による基調講演
恵那市の発酵のまちづくりにご尽力いただいている発酵者 小泉武夫先生をお迎えし、発酵の魅力を存分に語っていただきます。
2、俳優 財前直見さんを交えての小泉武夫先生の発酵トークショー
近年は生活の拠点を大分県に移し、野菜や果実を自ら育てて自然な暮らしと食生活を提案している俳優の財前直見さんと小泉武夫先生のトークショー。
※講演会、トークショーへの参加は事前申し込みが必要です。申し込みについては10月上旬を予定しています。
見る
【色々な視点で発酵を観察】
1、発酵微生物の観察体験
発酵食品を生み出すキーマンは微生物!この小さな生き物を顕微鏡を使って観察することができます。
2、乳酸菌研究展
ヨーグルトや漬物は乳酸菌の力で発酵しています!乳酸菌がどうしておなかに良いのか、ちょっと詳しくお伝えします。
食べる
【知ればもっと食べたくなる】
1、全国発酵マルシェ・えな発酵マルシェ
全国津々浦々から集まった発酵食品、恵那ならでは発酵食品、あれもこれも手に取ってみてください。発酵食品を作り上げた知恵の結集を味わいつくします。
2、発酵屋台
さまざまな発酵調味料を使った郷土の食をその場で食べて飲んで!高校生による発酵食品の販売もあります。
作る
【発酵食品を作ってみよう】
1、あま酒づくり体験
日本三大山城のひとつ、岩村城ふもとの古い町並みにある酒蔵で、あま酒づくりを体験します。古くからある酒蔵の趣を存分にお楽しみいただけます。
2、味噌玉づくり、発酵スイーツ講座
味噌汁にもっと親しんでもらうために、新感覚で生み出された味噌玉を作ってみませんか。発酵食を現代の食生活にもっと取り入れましょう。
感じる
【触って嗅いで発酵を体験】
1、鼻まがり展
香しい発酵食品のなかでも、群を抜いた匂いを放つ発酵食品を集めてみました。おかしくも楽しい、強烈な香りをぜひ体験してみてください。
2、麹ですべすべ美肌ワークショップ
微生物の力は偉大!美と健康を叶える麹のパワーを体験できます。
参加する
【気軽に発酵サミットに参加】
1、発酵川柳
発酵にまつわるエピソードを五七五のリズムにのせて、おもしろおかしく表してみませんか?只今、絶賛募集中です。
応募はこちらから→ https://hakkou-ena.tabetoru.com/2023/06/30/eeeee/
このほかにも、欲張り企画を様々ご用意しているところです!
最新情報は随時発信していきます。皆様のお越しをお待ちしております。
